パソコン指導のページ


ここから本文

視覚障害者福祉センターでは、初心者を対象にパソコン指導を常時おこなっています。


講習内容

文字の入力
ページ設定と保存
メールの送受信
インターネット閲覧
住所録の作成

【注意】講習内容は希望により異なります。ネットワークの設定、パソコンの修理など機器のサポートに関しては対応できません。
      

講習時間 1時間半から2時間の講習を週1回
講習料金 無料
講習形式 基本的にはマンツーマン
入力方式 点字入力及びフルキー入力のどちらかを選択
音声ソフト PCトーカー・(高知システム開発株式会社製)
音声ソフトの種類によっては指導できかねるものもございます。
講師 研修を終了し、講師登録されたボランティアのかた
または、視覚障害者福祉センターパソコン担当者

受講する方法は3種類あります。

1、センターへ来館の場合

講師は、センターのパソコン担当者、またはボランティアのかたが行います。
センターが閉館している土曜日と祝日の講習はありません。
講習できる日は、センターが開館している時間内の平日と、日曜(希望がある場合)です。

2、自宅へ訪問する場合

講師は、ボランティアのかたがおこないます。
夜間の講習はおこないません。
日程は、訪問するボランティアのかたとの調整になります。
講習回数は内容により異なります。講習形式はマンツーマンです。

3、合同講習会の場合

講師は、講習内容により異なります。
受講するかたは、複数となります。
合同で複数指導ですが、講習中は受講するかたひとりひとりに、ボランティア講師が補佐として付き添います。
講習時間は、講習内容により異なります。


令和3年度 実績報告 パソコン講習等受講者数

(令和4年4月から令和5年3月まで)

1、パソコンボランティア研修会

@パソコンボランティア総会・研修会
  参加人数 7人

2、視覚障害者IT講習会

@年賀状作成講座
  全3回  延参加人数 3人
※新型コロナウイルス感染防止対策の為、個別支援とした

3、パソコンボランティア派遣事業 (但し 講習会を除く)

※新型コロナウイルス感染防止対策の為、職員が対応した

4、パソコン支援事業 (但し 講習会、パソコンボランティア派遣を除く)

  来 館  11件
  電 話  56件
  メール  35件


5、プレクストーク操作支援事業支援事業

  支援回数   17回
  支援人数   15人

6、その他

 スマートホン操作支援
  支援回数   27回
  支援人数   20人
 
7、Zoom操作支援
  支援回数    2回
  支援人数    2人



本文終わり
戻る

トップへ戻る